手帳紹介・記入例 2023年もメイン手帖は能率手帳 NOLTY ノルティに!ワイドなバーチカルにしました 2022年10月21日 emiko 暮らしにひとてま 2023年のメインの手帳を購入したので紹介します。 今使っている手帳(2022年)のサイズ感や紙質が気にっているので、次も能率 …
手帳紹介・記入例 セリアで仕事にも使える手帳を購入!工程表になるガントチャート付【100均ダイアリー2023】 2022年10月18日 emiko 暮らしにひとてま 今年も100均手帳を買ってきたので紹介させてください。 店頭に並び始めてすぐの8月末にはすでに購入していました。今回の手帳選び …
手帳紹介・記入例 ジブン手帳Lite mini~ライトミニ~を使ってみた感想と書き方・記入例を紹介します 2022年8月30日 emiko 暮らしにひとてま ジブン手帳Lite mini(ライトミニ)を2年(2020・21年)使いました。その前に使っていたのはジブン手帳Biz(ビズ)です。 …
メモ帳紹介・記入例 今年のメモ帳はコレ!NOLTY(ノルティ)ポケットカジュアルと一緒に使いたいのは? 2022年4月1日 emiko 暮らしにひとてま 私は手帳と一緒にメモ帳を持ち歩きします。授業参観の懇談会の様子から、ブログのネタ帳、テレビで紹介された料理レシピなど、なんでもありの …
手帳紹介・記入例 コンパクトな能率手帳を2022年のお供に任命します~NORTYノルティ・週間方眼タイプ~ 2022年3月21日 emiko 暮らしにひとてま 2022年の手帳は能率手帳(NORTY ノルティ)にしました。ポケットシリーズの「週間方眼タイプ」です。 前年の9月には新しい …
手帳紹介・記入例 セリアで2022年手帳を買ってきました!こだわりの4冊を紹介します【100均ダイアリー】 2021年9月11日 emiko 暮らしにひとてま セリアで来年2022年用の手帳を買ってきました。 いつもは定番のバーチカル手帳を買っていますが、今年は目新しいものを中心に吟味 …
手帳紹介・記入例 手帳の在庫処分セールに遭遇!ガントチャートタイプをお試し用にまとめ買い 2021年8月3日 emiko 暮らしにひとてま 子供用にラジオ英語のテキストを買いに行った大型書店で、とっても得な手帳セールコーナーに出会ってしまいました。 セールになってい …
メモ帳紹介・記入例 100均メモ帳で毎日のタスク管理しています~一般事務職のTODOリスト記入例~ 2021年6月30日 emiko 暮らしにひとてま 仕事用に100円ショップで買ったメモ帳を愛用しています。 主にその日にやることを書き出したり(TO DOリスト)、人から頼まれ …
メモ帳紹介・記入例 毎日のTODO管理に!ポケットサイズの100均メモ帳を活用しています 2021年6月20日 emiko 暮らしにひとてま お仕事で小さなメモ帳を使っています。机上で使うだけでなく、立ちながらササっとメモすることも多いので、手のひらサイズでくるっとめくれる …
手帳術・時間術の本 CITTA(チッタ)公式ガイドブックで未来を予約する手帳術を勉強中 2021年5月12日 emiko 暮らしにひとてま ここ数年、見開き1週間のバーチカルのジブン手帳を使っています。 同じバーチカル手帳のCITTA(チッタ)の公式ガイドブックを読 …
手帳術・時間術の本 日経ウーマン2020年11月号『私たちの手帳術2021』を買いました 2021年2月14日 emiko 暮らしにひとてま 2020年11月号の日経ウーマンは手帳特集。年末に手帳特集がくるのも、付録が万年筆なのも毎年恒例。 毎年買っていても楽しめる手 …
ペン(筆記用具) 手帳の色分けペンをZEBRAサラサセレクトにチェンジ!濡れてもにじみにくい 2021年1月30日 emiko 暮らしにひとてま 手帳の記入は色ペン(緑、水色、ピンクの3色)とシャープペンを利用しています。 今まで使っていたのはパイロットのハイテックCコレ …
手帳術・時間術の本 ジブン手帳公式ガイドブック2021は新登場『1日1ページDYAS』が巻頭特集です 2021年1月10日 emiko 暮らしにひとてま 毎年買っているジブン手帳公式ガイドブック。イロイロな角度からジブン手帳を楽しめる内容になっています。 2021年はジブン手帳1 …
手帳紹介・記入例 新年の準備は手帳から!2021年もジブン手帳Lite mini(ライトミニ)を使います 2021年1月2日 emiko 暮らしにひとてま 2021年(令和3年)もジブン手帳Lite mini(ライトミニ)を使うことにしました。 9月にはオーダーしてスタンバイ済み。 …
一筆箋 私の一筆箋の選び方は?100均や文具店で見つけたお気に入りを紹介 2021年1月2日 emiko 暮らしにひとてま 文具店や100円ショップ(100均)へ行くとついつい一筆箋売り場をチェックしてしまいます。 品ぞろえがいいのはやっぱり大型文具 …