片付け(片づけ)修行中の40代主婦emikoです。子供が3人いると片付けに追われる毎日。
まとまった時間はなかなか取れないので、スキマ時間に少しずつ片付けをすることを意識するようになりました。
今回は子供のタイツの整理を15分でやってみました。タイツはボトムスなのか靴下なのか、どっちの引き出しにしまうべきなのか意外と迷ってしまいます(笑)。
スポンサーリンク
100均セリアのランジェリーケースを活用
今回使ったのは100円ショップSeria(セリア)で購入したランジェリーケース。正式名称は引出しボックス~ランジェリー用~です。
スライドして動く仕切りが2枚付いています。横から見ると分かるのですが、上に向かって広がっているタイプです。
個人的には複数並べて置くときにおさまりがいい、サイドの立ち上がりが直角なものが好きです。今回はスライド式の仕切りが便利そうだったので、このランジェリーケースを新調しました。
仕切りのあるランジェリーケースなら枚数が少なくても倒れずに収納できます。
今までは、手持ちの使っていなケースを使っていました。子供服の収納チェスト(フィッツプラス)よりも小さいので、引き出しの中で動いてしまったり、タイツの枚数が多くて入りきらなくなってしまったのです。
右側2つが今回お役御免になってしまったケース。こちらも100均で買ったものです。
私がこだわっている、サイドの立ち上がりが直角になっている形です。
シンプルなケースなのでいろいろなところに使いまわしていますが、しっくりくる場所が見つからないケースなんです(苦笑)。メッシュのほうが仕切りがゆがみやすく、すぐに外れてしまうのが難点です。
スポンサーリンク
タイツが使いやすく収納できました
わが家の子供服収納はフィッツプラスというシリーズのチェストです。4段あります。
フィッツプラスについてはこちらの記事に詳しく書いています。
子供服の収納を新しくしました!収納ケースにフィッツプラス選んだ理由は?
タイツは下から2段目のボトムスに収納したかったのですが、秋冬物はかさ張るのでランジェリーケースが入りませんでした。
そこで一番下の靴下とパジャマの引き出しに収納することに。
タイツを収納した長女の引き出しです。
撮影した時たまたま少なかっただけ。長袖でも薄手のものと厚手のものがありますから、パジャマは普段はもっとあります。
靴下が入っているケースと並べたらおさまりが悪かったので、靴下とタイツでパジャマを挟むことにしました。
次に次女の引き出しです。
タイツが少なめだったので、ランジェリーケースの奥にはスカートの時に合わせるアンダーパンツ(オーバーパンツ)を収納しました。
子供が自分で選ぶので収納が崩れてしまうことが多いのですが、横幅がタイツにピッタリの収納ケースなので崩れ方が以前よりも改善されました。
スポンサーリンク