お米の収納を変更しました。今まで5キロが収納できる米びつ(ライスストッカー)を使っていましたが、10kgタイプに買替えです。
子供達の成長にともない、お米は10キロの大きな袋で買うことが増えました。今までは半分はケースに入れて、残り半分は袋に入れたままで保管していました。ついに先日、残っていた袋の中のお米を忘れて、新しいお米の袋を開封してしまいました(苦笑)。
忘れっぽい私は一カ所で管理しないと在庫管理ができないようです。5キロタイプのフタが壊れたのを機に、やっと米びつケースを買い替えです。
スポンサーリンク
新しい米びつはカインズで買いました
価格は798円でした(2015年10月)。12kgと記載されていますが、10Kgを入れるとかなりギリギリ。12kgというのは「すり切りで」ということのようです。
私が米びつを選ぶポイントは「中がしっかり洗えること」「今置いている場所(カウンター下収納)にしまえるモノ」です。
米びつは5kgタイプが主流なようで10kgだと種類が少なくなりますね。ニトリとカインズでチェックして、今までと同じものをサイズアップして購入することとなりました。
お米の収納~ビフォー・BEFORE~
わが家のキッチンは対面キッチンで、背面のキッチンカウンタ-の下に収納しています。
↓ 奥行きが内寸48cmあるので、上段には円形のホットプレートがしまえます。
他のところは引き出し収納にしましたが、背が高いモノや大きなモノがしまえるように一カ所だけ扉収納にしました。
↓ 米びつの置いてある下段です。
左から、ラップやアルミホイルなどのストックが入っている書類ケース(100均セリアのもの)。隣に水筒、ラッピング用品が入った保冷ミニトート、真ん中が米びつ、右側にオーブンのトレーを立てかけて収納しています。
↓ 奥行きがある収納なので米びつの奥にはミキサーなどを収納。
米びつが大きくなるので「何かを断捨離しなけば!」とはりきって中身をだしました。でも処分したモノはなし(苦笑)。
↓ この中身を整理するだけでなんとかなってしまいました。
書類ケースに余裕があったので、右側の保冷トートバッグに入っていた細々したモノを移動しただけでOK。保冷トートバッグは畳んで他の場所に収納しました。
この保冷トートバッグは夏場に出かけるときに子供達のおやつを入れておく小さめタイプです。ハイチューとか飴など車の中で溶けちゃうので保冷トートが役立ちます。
使い終わった後にここにしまったら、いつの間にか中にいろいろ収納されてしまったというわけ。中身はたいした物ではありませんでした。
スポンサーリンク
お米の収納~アフター・AFTER~
同じデザインの米びつなので代わり映えしませんがアウター写真です。
米びつが大きくなったので上方にスペースがなくなりました。お米を取り出すときには米びつ全体を前にスライドさせます。キャスターがついているので重くないので大丈夫です。
米びつが5kgタイプの時には引き出し収納の方にしまっていたことがあります。カインズやニトリでも引き出しにしまいやすいように、高さがない平べったい収納を見かけました。
使いやすくて便利でしたが、引き出し収納は子供が開けやすいので格好のいたずら対象に。この扉収納は取っ手が持ちづらいので2歳児には開けられません。
この場所なら10Kgタイプの米びつも納まってレールの荷重を心配する必要がないので安心です。
断捨離するつもりでしたが、収納場所を入れ替えるだけでなんとかなってしまいました。水筒の1つがあまり使っていない物なのですが、捨てる決心がつかず。一番奥にひっそりとしまってあります。
また次の機会に考えようっと。
スポンサーリンク