40代の子育て主婦emikoです。無印良品は片付け収納マニアの間でも愛用者が多いですよね。
私も無印良品のお店にはよく行くのですが、お値段の関係からカインズやニトリで買い物することも多いです。
そんな私が無印良品で買うのは、割引されている商品が多いです(笑)。私が使っている無印良品のキッチン用品を紹介します。
スポンサーリンク
ステンレスのかす揚げ
無地良品でステンレス「かす揚げ」を買いました。
50%OFFになっていて、無印良品週間だったのでさらに10%OFF。お得でした!
わが家は揚げ物をする機会が多いのでかす揚げがあると便利。
今まで使っていたのは100円ショップのもの。
柄がグネグネ曲がってしまっていて、網も一部が外れてしまいました。100円でしたが、もう何年も使わせてもらいました。
無印良品のものは柄もしっかりしているし、網も細かい。大切に使います。キッチンにお気に入りが増えてうれしい!
アルミのマグネットフック
無印良品でマグネットタイプのフックを買ってきました。商品名は「アルミ フック 小3個 マグネットタイプ」です。
3個で税込400円ですが、無印良品週間だったので10%OFFでした。
マグネットタイプのフックの商品説明・詳細は?
表側はシンプルなデザイン。裏側にはマグネットです。商品名になるアルミはフックの部分に使われていて、丸い部分はプラ(樹脂)でした。
フックなので耐荷重が気になります。
250gでした。少し頼りないですね。
わが家で愛用しているセリアのマグネットフックと並べて見ました。
左側が無印良品で右側がセリアです。白色なのは一緒ですが、無印は乳白色で、セリアは真っ白。フック部分は無印がアルミで、セリアは針金のような感じ。
やっぱり無印良品の方がデザインは素敵!無印と言うだけで素敵に見えてしまう単純脳の私ですが、今回はデザインは無印だと断言できます!
問題は耐荷重性。機能です。
実はセリアのマグネットフックの耐荷重は2kgもあるんです。一番強いのを買ってきました。さらに、お値段は2つで100円!
機能とお値段では無印よりもセリアに分配があがりそうです。
外すときはものすごい力を入れないと外れません。無印の方は、触っただけでふらふら動きます。デザインと機能、どちらを優先するかで、使う場所が決まってきそうです。
無印良品のマグネットフックをキッチン収納に活用!
無印良品のマグネットフックはデザインが素敵なので、いつも見えるところに設置しました。
コンロ前の壁につけて、キッチンばさみなどを掛けて(吊して)収納しています(わが家のキッチンパネルはマグネットが着くタイプなのです)。
吊しているアイテムは、右側からキッチンばさみ、ホームベーカリーで焼いたパンをのせておく網、無印良品のかす揚げです。
わが家は油料理をたくさんするので、この場所は油が飛んでしまいます。できるだけしまっておきたいのですが、キッチンばさみはよく使いので、この場所が便利。
パン用の網はいつも行方不明になってしまうので、ここを定位置にしました(笑)。
無印良品のかす揚げは網部分と持ち手の角度の関係で、キッチンツールを入れている引き出しで引っかかってしまって。仕方ないのでここに吊っています。
よく使う物なので、油がはねて汚れてベトベトにはなっていません。
コンロの奥には、油のボトル置き場になっています。油のボトルはキッチンの引き出しにしまうスペースがあるのですが、子供のいたずら防止のためにこちらに置いています。
4歳ぐらいになるとへんてこないたずらはしなくなりますよね。それまでの辛抱です。塩や醤油を床にバシャーっとされた経験はありますが、油はまだありません(苦笑)。
ママ友によると油が一番やっかいだそうですよ。床を拭くのも大変だけど、油にまみれた子供をキレイにするのも大変らしい・・・。油にまみれた子供が、ウロウロして被害を拡大させると、もうパニックですよね。考えただけで恐ろしいので、油は天板の上において、いたずら防止です。
スポンサーリンク
50%OFFになっていたシリコーンのはけ
無印良品でシリコーンのはけを買いました。商品の入れ替えだったのかな。50%OFFのシールが。
食器洗い乾燥機対応です。
厚焼き玉子やホットケーキを焼くときに、油を塗るのに使います。
たまに、お菓子作りをするときにも。スポンジにシロップを塗ったりするのにも便利そう。
今まで使っていたのは100円ショップで買ったもの。
こちらもいい仕事をしてくれました。最近は先っぽが外れやすくなっていました。
衛生面でも継ぎ目のない無印良品のものがよさそうなのと、食洗機対応なのもいいなぁと思い、買い替えです。
キッチンに新しいグッズが増えるとうれしいもんですね。料理は毎日ずっと続きますから、少しでも楽しくできたらいいなぁと思います。
スポンサーリンク