子供3人40代主婦emikoです。男の子のアウター選びって難しいですよね。女の子はどこで買ってもかわいいものが見つかるのに。
男の子は小学生(特に中学年以上)になってくると「黒か迷彩柄のどちらか」といっていいぐらい、色味が地味になってしまうのです。
うちの長男は赤が好きなのと、まだスポーツブランドのロゴなどには興味がないようなので、少し遊び心のあるアウターをプチプラで探すのに苦労しています。
スポンサーリンク
小学生男子の服は地味すぎる問題発生!
お値段がはるアウターはセールで買っておけるといいのですが、子供服はサイズがあるのでいつも買えるわけではありません。オンシーズンになってから探すなら、プチプラなしまむらやバースデイで見つけることが多いです。
ユニクロのベーシックな感じも個人的には大好きなのですが、子供服のアウターに関してはお友達とかぶりまくるのです。紛失防止のためにも選択肢から外しています。
しまむらは140cm以上の子供服はかなり地味な展開になんです。本当に柄と言ったら迷彩ぐらいだし(苦笑)。お値段的はプチプラで問題ないのですが、デザイン的に「う~ん・・・」といった感じでしょうか。しまむらの女の子服はかわいいのに。
そこで、長男が140㎝サイズになってからはバースデイで見つけることが多くなりました。バースデイはもっと小さい子供服が主流なんですけど、小学生サイズも結構あります。種類がしまむらより多いので、お気に入りが見つかる率が高いです。
赤×黒の厚手アウター(ジャンパー)

昨年秋にバースデイで見つけました(2016年11月に購入)。私がチャコールグレーのコート風をすすめたのですが、うちの長男は赤が好きなようです。今年も着ているので小3と小4の2年持ちそうな感じです。

価格は2980円(税込)。アウターでこの値段というのは助かります。目立つアイテムなのでチープ感満載なのもテンション下がるので、程よく凝ったデザインが気に入っています。
帽子のファーがポイント。

長男はこれが気に入っていたはずなのに、結局外してしまいました。

ランドセルを背負う時に邪魔だそうです。厚みがあるフードなので余計なんでしょうね。フードの取り外しができる2WAYで助かりました。
次女が通っている園ではフードを遊具に引っ掛けてしまう子が多くてフード付きの洋服が禁止になってしまいました。それほどうるさく言われませんが、フードが外せるデザインかどうかはチェックするようにしています。
フードがついていると引っ掛け収納ができて便利なのですが、安全面を考えると仕方ないのかしら。

参考 子供服の収納はシンプルに!冬のアウターはフックに引っ掛けるだけ
スポンサーリンク
赤×迷彩柄の薄手アウター(ウィンドブレイカー)

これは今年の秋口に買いました(2017年9月購入)。薄手のウィンドブレイカーは温度調節しやすいですし、男の子の必須アイテムです。女の子ならカーディガンとかいろいろアイテムがありますけどね。
赤と迷彩柄の色使いがポイントで、後ろ側もバイカラーになっています。

楽天でこんな感じのデザインが素敵だなと物色していたのですが、ブランド品らしくてお値段が可愛くないの。
|
![]() 【送料無料】キッズ ジャケット /ソフトなマイクロフリース素材のフード付きジャケ… |
約6800円というのはさすがに手が出ないのでバースデイでお気に入りが見つかってよかったです。

安心の1480円!すばらしい!内側はフリース風になっていて安いけど実用的なつくりになっています。

素材はポリエステル100%なので、自宅の洗濯機でガラガラあらっても問題ありませんでした。

この手の素材で一番怖いのは引っ掛けて破ってしまうことですね。長男は元気いっぱいなのでそのうちやりそうです。そう考えると子供服はプチプラに限ります。
まとめ
長男のアウターは赤系が多いです。小1と小2で着ていたのは真っ赤でした。

楽天の韓国系の子供服店で見つけたセール品です。ちょっとカッコいいデザインをプチプラで探すなら韓国系のショップさんがいいものが見つかります。
子供服はすぐにサイズ欠けするので、12月2日からの楽天スーパーセールで早めに来年用を買っておこうかと計画中。楽天ポイントたまっているし。
↓ 楽天スーパーセールに合わせて特別価格になるようです。
|
![]() 中綿アウタージャンバー キッズアウター 韓国子供服 男の子アウター 女の子アウタ… |
↓ このショップさんも好きなので、セール時期は必ずチェックします。
|
![]() 中綿リバーシブルジャンパー ▽▽ 男の子 BREEZE ブリーズ ジャンクストア… |
男の子の洋服選びは女の子と違った難しさがありますね。ナイキやアディダスがいいというまでは、プチプラでかっこいい服をがんばって探そうと思います。
スポンサーリンク