
しまむらとバースデイで子供用下着の福袋を購入しました。
どちらも半袖4枚、パンツ4枚、計8枚のセットで1000円!
とってもお買い得な福袋なので2017年も新春初売で買ってしまいました(*´∀`*)
スポンサーリンク
子供用下着の福袋の中身は?
長女(年長)と次女(3才)用に女の子の下着セットを購入しました。
今回はしまむらとバースデイでほぼ同じ内容のセットが発売されたので、しまむらで長女用の120サイズを、バースデイで次女用の110サイズをチョイス!
しまむらの子供用下着セットの中身

しまむらの子供用下着セットは新春初売りではなく、年末に発売だったんです。
今回は2016年12月28日に「歳末超得合戦!ハッピーバッグ」としてチラシに掲載(110~160サイズまで6サイズ展開)。
私が購入した店舗ではチラシが出てから数日経っていましたが、希望のサイズを買うことができました。

前にリボンがついているので前後が分かりやすいのもGOOD。
柄はハートやチェック柄の定番の感じ。
半袖下着とパンツにそれぞれ1枚づつ『イチゴ柄』が入っていたのですが、それが姉妹のお気に入りになってしまい・・・。1枚づつしかないので、激しい争奪戦が繰り広げられる結果に(・_・;
次女はお姉ちゃんの物は何でも欲しがるお年頃。サイズが大きくても気にせずに長女の分を略奪して着ています(苦笑)。
スポンサーリンク
バースデイの福袋の中身は?

バースデイの福袋は元旦から発売です。バースデイの福袋はサイズ欠けが激しいのです。
子供服はサイズのバリエーションが多いので仕方ないのですが、初売りに並んで参戦した年でも買えなかった経験あり。
今年は午後からのんびり出かけたのに、偶然110サイズが残っていてラッキーでした(100~140サイズの5サイズ展開)。
半袖下着が4枚。

パンツも4枚。

しまむらの下着セットと比べると、色柄がかわいい物が多いという印象です。
例えば水玉柄なら、しまむらよりバースデイのほうがドットが大きくてポップな感じといった具合。夫に言わせると大差ないそうですが(・_・;
半袖下着とパンツの色柄はランダムなのですが、上下おそろいが2セットできました。

この花柄はかわいくて私のお気に入りなのですが、子供達はしまむらのイチゴ柄が一番好きみたい(苦笑)。
子供用下着の福袋は超おすすめ!
新年の福袋って何だかわくわくしますよね(笑)。今は中身が分かるものがほとんどですが、それでもいらない物が入っていることが多い。過去の失敗から最近は福袋もかなり吟味して買っています。
その中でも子供の下着福袋は、上下4枚ずつ計8枚で1000円とお買い得で何枚あってもいい子供の下着なので無駄がありません。
品質も下着の中では厚手のしっかりした生地です。今回はリピ買いですが、首回りやスソが伸びてだらしなくなってしまうこともありません。
ただ、過去のブログ記事を見直ししていて気づいてしまったことが・・・。
↓ 2015年に購入したバースデイ福袋の写真です。

この画像をみるとタグには10点セットとなっているではありませんか!
よく確認してみたら、2015年は半袖下着4枚、パンツ6枚の10点セットだったのです。いつの間にか10点セットが8点セットに目減りしていました(涙)。
8点セットで1000円でも十分お買い得なので、わが家のおすすめ福袋に「しまむら&バースデイの子供用下着セット」を認定します(*´∀`*)
スポンサーリンク