子育て

しまむらの子供服は値段もデザインも優秀!ノルディック柄トレーナーGET

しまむらで1人目(長男・小2)用に子供服を買ってきました(2015年10月購入)。

にほんブログ村 トラコミュ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トナカイや雪の結晶の模様だからノルディック柄ですね。

しまむらの子供服はお値段なりでチープ感があるものも多い(苦笑)。「これは!」という物に出会えることも多くて、今回のトレーナーはデザインも気に入っています。


スポンサーリンク





ニットフリース素材はやわらか~!でも毛玉ができやすいかも

表はニット、裏側は起毛していてフリースみたいにふっくらな素材です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タグを見たらニットフリース「やわらかな暖かさ」ですって。

サイズは140cmは突然大きくなってしまうので、ジャストの130cmにしました。

しまむらでは80~100cm、110~120cm、110~130cm、140~160cmとサイズごとにデザインが違うようです。140以上はデザインもつまらない感じがします(苦笑)。

ニットフリースは昨シーズンも買いました。

141124-6

首回りが暖かいデザインだったので長男がとても気に入ってくれて。

141124-7

しまむらにしては高めの1280円でしたが、色合いもデザインも気に入っていました。

とても気に入っていましたが、たくさん毛玉ができてしまったしジャストサイズだったので冬の終わりに処分していまいました。

長男がこればかり着てしまったのもありますが、ニットフリース素材のせいかもと思っています。

ニットフリースはポリエステル100%です。軽くて暖かいけど毛玉がネックというところでしょうか。


スポンサーリンク





しまむらで子供服を買うときに気をつけていること

お手頃価格で買えるのでしまむら大好きですが、着丈や袖丈が短い物が多いような気が。

↓ これは昨シーズン買った130cmのトップスです。

141227-1

写真を見ただけでもボックス型で着丈が短そうなのが分かりますよね。布を節約しているのかしら?と勝手に想像しています(笑)。

↓ だってこの値段なんですもの。

141227-2

うちの長男は小柄のせいか袖が余ってしまうことが多い。腕が短いのかも(笑)。そんな長男でもしまむらだと袖はピッタリめ。手足の長いお子さんだとツンツルテンになりそうです。

それからラインがゆったり目なので、小柄な長男に着せるとモサッとしてしまうことが多いです。もっとフィットするデザインの方が似合いそうだなと感じます。

お値段がお手頃なの枚数がほしいときには頼りになる「しまむら」。この500円のトップスもデザインはかわいい!欲を言えば着丈を長めにして、もう少し体にフィットするラインになれば最高です(500円なのに希望多すぎ・笑)。

微妙なラインを重視するときは、予算をUPして「BREEZE」で探すことにしています。


スポンサーリンク





にほんブログ村 トラコミュ 教えてカワイイ子供服へ教えてカワイイ子供服

にほんブログ村 トラコミュ 今日、どんな服着せてる?へ今日、どんな服着せてる?