手帳

100均ダイソーの卓上週めくりカレンダーでスケジュール管理をしてみました

ダイソーカレンダー

在宅で仕事をする子育て主婦emikoです。パソコンデスクまわりに卓上カレンダーを置いています。日付や曜日を確認したり、眺めて予定を立てたりします。

いつもどこかのショップでもらったモノを使っていましたが、今回は百均ダイソーで卓上カレンダーを買ってきました。

週めくりタイプに惹かれたからです。1週間の予定を立てるのに使えそう!


スポンサーリンク





ダイソーの週めくりカレンダーの詳細

赤い表紙の卓上カレンダーです。2016年用を2015年12月に買いました。

ダイソーカレンダー

ハガキぐらいの大きさです。リングが大きめなので持ち歩きするのには引っかかりそう。

↓ 月曜始まりで1週間の予定が記入できます。私はカレンダーは月曜始まりが使いやすいです。

ダイソーカレンダー

朝6時から夜24時まで記入可能。裏側はメモ帳になっているだけなので、1週間が終わったら切り取ってしまっても大丈夫。

↓ 月ごとにカラフルな色使いになっていますが、デザインは至ってシンプル。

ダイソーカレンダー

ザラッとした薄めの紙質で個人的に好みのタイプです!

卓上カレンダーの記入例

1週間1ページなので一週間の予定をザッと立てるのに便利です。

ダイソーカレンダー

自分が自由に使える時間がどれくらいあるかを把握しています。

私は早起きをして自分の時間を確保しています。その時間にはブログを書くことが多いです。

朝4~5時に起床しますから、6~9時の時間軸のところに朝時間にやりたいことを記入しています。朝7~9時は子供達の世話と家事に毎日追われていますので、特筆するような予定はなし。

それから午前中(9~12時)と午後(12~15時)にやりたいことをざっくりと書いておきます。15時には小学生の長男が帰宅してきますから、そこで私の1人時間は終了です。

それからは宿題を一緒にやって、保育園に2番目・3番目を迎えに行き、長男の習い事の送迎や夕食の準備とドタバタと過ごします。夜9時までほぼドタバタしていて、のんびりなんてできません(T-T)

夜9時には子供達と一緒に寝てしまいますから、18時以降の時間軸のところは、その週にやりたいことなどをメモするのに使うことにしました。

ほぼ専業主婦のような生活なので外で働くママよりものんびりとした時間の使い方ですが、やはり意識していないと自分の時間を取ることはできません。

この週カレンダーの使い方は『あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術』を参考にしました。

参考 あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術を読んだ感想

あな吉さんの手帳術では、時間の分かるタイプのスケジュール表に書き写すことによって、毎日のすきま時間を見つけ出すことをおすすめしています。

週の初めに、今週はどれくらい自分の時間が取れるかな?と考えながらざっくりと週めくりカレンダーに書き込んでいます。

このざっくりとがポイントかな。あくまでも使える時間を把握するためだけです。


スポンサーリンク





卓上カレンダーと手帳の使い分けは?

エディット 手帳

この卓上カレンダーは1日1ページの手帳EDIT(エディット)と並行して使っていました。

参考 2016年の手帳はエディット(Edit)に!1日1ページのライフログ始めます

この週めくりカレンダーに書きすぎてしまうと、手帳に書き込むことがなくなってしまいます(苦笑)。

エディットはライフログとしてその日を振り返って書くというスタイルなのですが、TODOリストなども書いてそれが実行できたかも記入したい。そうなると、週めくりカレンダーと内容が重なってしまうので、役割分担をはっきりさせておかなければなりません。

そこで予定を書くのが卓上カレンダー、結果(ライフログ)を書くのが1日1ページ手帳EDITという風にルールを決定。

手帳を書く時間が取れなかった週などは、この週めくりカレンダーをペタッと貼り付けておこうかな。

まとめ:情報は一元化がベスト

ダイソーカレンダー

卓上カレンダーと1日1ページの手帳を1カ月ほど並行して使ってみました。

メリットとしては、1日1ページの手帳だと1週間全体を見られないので、この卓上カレンダーはとても便利だということ。

デメリットとしては、卓上カレンダーに書いた予定を手帳に結果として書くことも多く、両方に同じ内容を書くことになって重複してしまうことです。

予定を書くのが卓上カレンダー、結果(ライフログ)を書くのが1日1ページ手帳EDITという風にルール化しましたが、ルールがうまく機能しませんでした。二度書くのは手間がかかってもったいないと感じてしまいます。

卓上カレンダーとはいえ、手帳を2冊持つような感じになってしまいました。情報が分散してしまってどちらに書いてあるのか後から探すときに不便でした。

結局、1週間を俯瞰してみたいという気持ちもありましたが、1日1ページのエディットを優先することにして、このダイソーの卓上カレンダーは撤去となりました。

使いこなせなかったのは残念ですが、100円ですからね。心置きなく子供達にあげてしまえます(笑)。メモ帳やノートは2週間ほどでギッチリ落書きされて、ゴミ箱行きとなりました。

100円ショップのアイテムは「おためし」で使ってみるのには最適ですね。


スポンサーリンク